0108aa88.JPG

起床時心拍数も体温も測らず 睡眠時間7時間半

昨夜 腰痛が主張して なかなか眠れず・・・・。

風邪は相変わらず35%病んでいる状態。

朝8時 軍曹に迎えに来てもらって出発。

ひっさしぶりの"大会"! 

山に行くようになって 本当に大会から遠のいている。未だ 大会より山に行く方が楽しい、  というか 本能がそうしたいと言っている。

しかし練習コースの早島クロカンとなれば話は別! 楽しみだった。しかも久しぶりにトラ隊メンバーが沢山集まっての参加。でもって g0のサリーしえ姉妹も参加。賑やかになりそうだ。

会場に8時15分到着。いい場所に駐車できた。

今日は去年の大会より寒い! (天気は当然晴れ)

10時にソロの部3.7kコースがスタートなので1時間前から準備開始 膝に半固定テーピング、腰にキネシオ、両踵にもキネシオ、スタートオイル、R3。

アップで10分間 東側の山をジョグで ストレッチ。

今日の服装は 寒いけどいつもの練習の時とは違ってかなり軽装で行く。

足は短めの5本指靴下(指先が寒いのでR3塗り捲りでも寒かった)
シューズは ナイキフリー、ウェーブライダー、クバトと悩んだが、

アディダスクバト・ノーマルソールの ちょ〜軽・メッシュ風通し良すぎで行くことに決めた。

半丈スパッツ 腹巻 トラジャージ 腕巻き グローブで 凍える寒さで準備完了。

サリーちゃんには何があってもまだ負けられない。
速い女の人が一人出ている。
マンモ先生にも負けられん。

でもってなによりこのコース 練習でのタイムアタックは20分切ったことが無い。だからレースで1.3割り増しの力が出ると予想して "19分切り" これを目指してスタートした。

サリーちゃんと女子の速い人(ピンクシャツのお姉ちゃん)が二人でおしゃべりをしている、、、 余裕あるなぁと思いながら後ろを走る、 というかやっぱり下りがつんのめっているような走りで はがゆいわ 私!

公道に出て 緩やかな下りで段々走りが馴染んできて クロカン道に入って最初のキツイのぼりでサリーちゃんを交わす。ピンクシャツのお姉ちゃんは 10m先。・・・・ それから先 段々離されて行くようで 鋭角に曲がって登る階段で 一気にまた10mくらいまで近づく。 で 平地ではまた離され 階段ののぼりでまた姿が大きくなっての繰り返し。 また2位か、、、 いいかげんにしたいよなぁ〜 この目の前に一位の人が居るのに 生殺しのように抜けない状態、、、と悔しく思いながらも 登りでは確実に私が速いので 後半のあの歩きたくなる階段地獄で抜けるかもと 望みを捨てなかった。

案の定 階段地獄でもう目の前にまで迫っていた。

で そこにカメラマンのしのぶ〜 「軍曹すぐ前!」

ヘロヘロなので言葉は出なかったが "うっそ〜〜〜! なんで軍曹? お腹でも痛くなったんか???"なんて思った。見ると軍曹のヒラヒラ後姿が20m先に見えるではないか!!

でも 軍曹より 目の前の1位の女の子よ!!

下りは膝を省みず 100%突っ込んでいったが 差は縮まらず、、、悔しい思いをしながらゴール。

また2位か・・・と思いながら時計を見ると

驚きの"17分50秒"

うぉーーーーーーー なんちゅ〜サブリミナル! サプライズ! これって私のタイム!?"

一気に嬉しくなった。私って 本番がすごい!と自画自賛。

しかし喜んだのもつかの間・・・・

その1時間後に始まった1.7kmコース×4人のリレーで第二走者で殿下からタスキを渡され ブンブン丸で走った。前半からひぃ〜ひぃ〜言ってた、、、 6人くらいニイちゃんに抜かれた(逆に抜いたのは2人)

振り絞って 次のサリーちゃんにタスキを渡してタイムを見て がっかり、、、 8分切れなかった。8分06秒。

だめだねぇ〜 芸がないね〜 短い距離では全然サブリミナルがないねぇ〜。

でもリレーは本当に楽しかった。私はウェーブえっさっさチームで参加したが 同じくウェーブからホイサッサチームが参加していて 同じく第二走者の"塗り壁ちゃん"との勝負だった。顔のデカサでは負けるけど 走りでは負けないわよ〜なんて言っていたら、あっさり途中で抜かれてしまった、、、 顔でも速さでも負けて またしても悔しい思い。

そして今回しのぶ〜の代走で走ってもらったサリーちゃん。私 初めて女の子にタスキを渡す(今までアンカーばかりで すべてオヤジからのタスキ渡し)。

これがまぁ♪ なんて新鮮な感情! 

いいねぇ〜 私も女だったんだと思う この瞬間っ!

私からサリーちゃんへのタスキ渡し写真はしえちゃん撮影。。。

シューズはリレーではクバトからナイキフリーに変えたが 走った感じはクバトのほうが良かった。ただクバトは寒さで冷たくて 3.7kコースを走っている時感覚がなかった。

風邪だろうが腰痛だろうが 膝が老人だろうが

    とにかく 楽しい一日だった。

今現在風邪がまたぶり返してきそうな雰囲気。今夜も早く寝よう。

------------------
早く風邪を治して 思いっきり練習したい。

今日の結果には3.7kコースはとても満足している。他の人と比較しても 私は長い距離になればなるほど 力を発揮できるタイプだと改めて感じた。さっさと5k20分切って 次のステップ10k40分を目指したいと 気が焦ったりする気持ちさえ沸いてきた。

練習方法は 今のパターンのままで行く。

スピード練習をしたら 故障をするのは解っているので当分しない。

一日か2日おきの90分ジョグ。途中水練。週末山。このスタイルで容赦なく時間と格闘して ケアに気を遣って行く。