ミニ缶

備えあれば 憂いなし

清上ケン痛湯を飲む頻度がかなり減って来た。 頭痛緩和傾向で嬉しい。

EXILEで 首やりたいけど やったらアウトなので 根本的な右足の硬結を狙ってEXILEも効いている感じ。

患者さんの方は今週で大方 お久しぶりですと挨拶する患者さんが終了する。

セルフケアが効いて 体調キープの方が 予想より多くて嬉しい限りです。。。

そしてたくさん差し入れ頂きました。
ありがとうございます。。。

IMG_1488IMG_1508








IMG_1670IMG_1671IMG_1674








IMG_1705IMG_1706







特に やまとのおはぎは大盛り上がりで 他の患者さんも喜んでいました。

「お花にしようかしらとおもったけど やっぱりビタミンだと思って イチゴにしました」と朝どりイチゴを差し入れに盛ってくださった患者さん。。。涙もんです。。。


IMG_1672「先生のイメージは こんなイメージなんです」と言われ びっくりした私。

私は青系が好きなので 涼しげな印象かなと思ってたけど
嬉しいです このイメージカラーで(^o^)



IMG_1491「三重に行ったので サオリーナせんべいお土産に買ってきました。先生ならわかると思って」

はいっ! 同じ名前の種族とは思えんです(~_~)

IMG_1678家の外にも、アスファルトの隙間にも、そして鍼灸院にも生えていた、、、


こんな細長い ヒョロヒョロした雑草 4、5年前には目にしなかったと思う・・・。

最近 すごい勢いで増えてる雑草な気がする・・・。

野鳥も スズメが減ってきてる代わりに セキレイが増えてきている・・・

IMG_1632IMG_1669IMG_1676世界は 日々 進化とか退化じゃなく ただ単純に"変化"している。

草に興味なかったときは 名前調べようなんて思いもしなかったけど 今は頭の中に 野草の体系図を作るのが楽しくてしょうがない。野鳥の時もそうだった。最初 すごい勢いで調べて観察しまくった。

で このヒョロ介の名前は マツバウンラン。

また カタカナだと覚えないので 漢字で覚える。松葉海蘭。

そのスタイルが 松葉のように細長く ウンラン(海蘭)という花に似てるからつけられた。

ウンラン(海蘭)って どんな花? たしかに花はちっちゃいけど 蘭の形に似てる。

(また疑問が湧いてくるが 今はいろんな疑問を頭に貼り付けておこう)

『身近な雑草図鑑』を見ると 冬にロゼットで過ごすと書いてある!!

こんなにヒョロ長いのに 冬はヒトデのように地面に葉を貼り付けて過ごすぅ〜!?

すげーー処世術 っていうか ヒョロ長い茎を一気に伸ばすその成長力は
ピカ一なのではと驚く。

いきなり 存在感出るもんね この雑草。

とにかく マツバウンランのロゼット 冬に見つけるのを楽しみにしよう。。。
---------
IMG_1679IMG_1680翌朝追記: 玄関横のマツバウンランをジョギング前に見てみたら、あったわ!
根元にロゼットが(^o^)

抜かしていただきます!


野鳥観察をしていて 道端の身近な雑草にも興味が出てきたので これから少しずつアップしていきます。

カテゴリーは 「雑草ナビ」としようと思ってたけど 野鳥 → 雑草にも目が行ったので 「野草ナビ」にしときます。

まず雑草もとい 野草の名前なんだけど かなり覚えづらい、、、 あの花何だっけ?って思いだせないこと多数、、、

なので自分が覚える意味でも 一個ずつ アップして行く予定です。

まずトップバッターは ヒメキンセンカ

去年の2月のブログにも登場してて その時は 患者さんから フユシラズだと教わった。
調べてみるとどっちも正解。

外来種で 園芸用に植えてたやつが 外で繁殖したパターン。総社では全然見ないけど 自宅回りはかなりたくさん生えてる。

夜は花を閉じて 長生きする花。

そう考えると 花の部分は 人間でいうところの顔みたいなもんで、夜は目を閉じて寝て また復活するように英気を養ってるんだろう。

d11e1232 (1)←昨年2月






IMG_1630←昨日夕方5時。眠ってる・・・。







IMG_1643←今朝10時過ぎ







この花は 夜寝るから 朝顔みたいな感じなんだろうけど 他の花は 夜寝ないのか?・・

また新たな疑問が湧いてきた。そうやって疑問とハテナ 知りたいループが広がり 絡まって また熟成された思考が構築されていくんだと思う。

脳動脈瘤の為にも 外に出て いろんな生き物を観察するのは良い。

もちろん 最初 5km 28分間走って じっとり汗流してから 靴を履き替えて 画像を撮りに行った。

あくまで走りが基本のスタイルは変わらない。

+α:ヒメキンセンカとカタカナ表記だと 度忘れが加速する・・・というか カタカナ表記は イメージが沸かない。 ので 漢字表記を調べたら 金盞花 らしい。 キンセンって 金銭って書くから 銭ではなく 金盞花の 盞 って何? と調べたら 盃らしい。

ほーーー 確かに 花が開いた形が 中国の盃に似てるわ!
というわけで 無事に ヒメキンセンカ 頭にインプットできました。 めでたし めでたし。。。

仕事を再開して二週間が経つ・・・。

前かがみ姿勢などが原因だと思うが 仕事再開してから徐々に血圧が上がり左側頭部の頭痛が復活・・・

漢方薬でC薬を 先生が出してくれて 飲んでみたらとっても良く効く!
しかし3時間経つと ヤクザ用語で言う ”ヤクが切れた”状態になり また頭痛復活・・・

昨日まで 結構C薬を飲んだ。

そして昨日は K病院の脳外科に 頭のMRIを撮りに行った。

昨年11月に倒れてから6か月後の 5月1日にまたMRIを撮る予定だったが、先生の都合で3週間切り上げてMRIを撮ることになった。

MRIはあっさり15分間で終了。
問診室にもすぐに呼ばれて、変化なしとのこと。

相変わらず 血管しか映ってない画像で 説明している。
全部の血管調べてくれたのか? 他にも動脈瘤はできてないのか?心配なので尋ねる。
若い脳外の先生 足をポリポリ搔きながら 大丈夫とのこと(頼りないわぁ〜)

整形の先生は ランニングしていいと言っていたが、この要オペレベルの動脈瘤があっても走っていいのか マラソン大会出てもいいのか?尋ねる。

かまわないけど 動脈瘤が破裂しないという保証はないとのこと。

私が逆に脳外の先生だったら マラソン大会走って意識を失ったのだから 走らない方が良いでしょう くらいの見解は言うが こういった大病院の若造先生は 杓子定規のことしか言わない。

広島の脳外の先生とは 雲泥の差。

動脈瘤が 脳に食い込んでいるから 意識障害やいろんな不具合が出ると 広島の脳外の先生は言っていた。

動脈瘤の影響で 頭痛やふらつき 顔面痛や三叉神経痛などが出て QOLが下がっているので 脳神経内科などに相談できないか?と尋ねたけど、この若造先生は 動脈瘤とは関係ないと言う(頭おかしいんじゃないかと思う この先生)

倒れた場合 家に近いからこの病院に通っているけど 動脈瘤が安定してきているのなら 他の病院に変えてみようと思う。

ホンマに 今の医療は 専門 専門 検査 検査で 細かい部分ばかりにしか目が向いていというか 自分担当業務だけ遂行すればいいんだレベルの医療人ばかり。全体を統合する トータルの目線が全くない。 だから役立たず。

野球で言うと ピッチャーはピッチャーだけの仕事 外野は外野だけの仕事 全体が見えてる監督がいないというか いてもお粗末監督だから 機動力無しで ダメチームってのと同じ。

ホント あきれる。頼りにしてたらこっちがやられるわ。

「私 3か月くらいなら 先生が復帰するまで がんばりますよ! 待ちますっ!」と言ってくださった40代の女性患者さん。

今週 3か月ぶりに治療に来られました。

5kg痩せて 更にナイスバディになっておられました。。。

三井の温熱器と遠赤外線マットで 毎日セルフメンテナンス。もう私の治療なんていらないが〜 と思うかもしれませんが そこは私が さらに細かいツッコミを入れて バランス整えます。

治療中の会話で この冬ドラで 面白がったドラマ 『ブラッシュアップライフ』の話で盛り上がりました。

女性患者さんは 公務員なので 「普通の会社で働いてみたいですかね・・・」なんて話しておられましたが

女性患者さん「 先生は やっぱり 治療のことがわかってるから この仕事(鍼灸師)されますよね?」と聞かれたので こう答えました。

まず ナプキンを 最初から オーガニックコットンナプキンで 生理を最初から過ごしたいですね。

〇リエや 〇ャームナップなど 石油化学繊維素材のナプキンが 女性の不定愁訴の元凶だと この仕事でわかったのが6年前・・・

ということは 私の人生 ほとんど ろくでもないナプキンで過ごしたので それをブラッシュアップライフ 2ラウンド目から正したい!

・・・ということで こっから 箇条書きで 私の2ラウンド目 行きます!


・子供のころ 木の杭に打たれた釘を 右足裏に踏みつけたところ と 用水路に自転車ごとおっこちて右顔面から血を流した あの鬼門の時間は 避けたい

・横座り べちゃ座り は 身体のバランスを崩すので ぜったいに避ける!

・学校給食の 牛乳とパン ソフト麺も 絶対に拒否!

・生理ナプキンは sisiフィーユ(なければ 布切れで対応)

・34歳の時の 左足足底権幕剥離術は絶対にやらない(今回の脳動脈瘤の原因なので)

・足裏アーチパッドは 私発明のやつを子供のころからつけておく(だったら左足手術ってパターンはないな、、、、)

・尻には 私オリジナル尻パッドをつけて 学校も どこでも過ごす。

・以上のことを行っていたらかなり体調すこぶるよく マラソンもあっという間に サブスリーしてると思う。

どちらにせよ鍼灸師にはなってると思うけど 脳動脈瘤にはなってないと思う。というか なりようながない。

問題は こんな正当な人生を歩んでいるとダンナと出会う機会がないと思うので
どうにかダンナと2ラウンド目も出会って結婚しないと 鍼灸師にはなれないと思う、、、。

患者さんからの差し入れがうれしいです。。。

まんじゅう天国。
お酒のおつまみ天国。。。
IMG_1455IMG_1486IMG_1468

おとといの土曜日の朝、 仕事前に 野鳥観察ジョグ。

最近 野鳥たち 婚活 巣作りと 忙しそうに飛び回ってて 毎日変化があるので 見ていて楽しすぎる。

おっ! 向こうから ケリがけたたましく 鳥を追っかけてる!!

つーか ケリに追い立てられてるの ゲンちゃんじゃん!!

IMG_1394逃げたゲンちゃん なんと ラブホ 最上階の窓の淵に隠れるように止まってる、、、

(嘘じゃろ、、、 チョウゲンボウが ケリにやられるなんて、、、、)

しかし 撮影が困る、、、、

人の色恋沙汰に興味ないが
ラブホの窓には興味があるのよ、、、

カメラを向けるも すぐに周りを気にして 短めに撮影、、、

しっかし よくそんなとこに 止まるね ゲンちゃん。

よく見ると ゲンパパですね。オスの大人。

IMG_1401弱気なゲンパパ。。。

やっぱかわい〜わ〜。気弱な 世界最小の猛禽類。

それにしても 背中に 「野鳥観察」とかプリントされたTシャツで走るか
「野鳥観察グランプリ」とか書いた襷つけて走った方が 気が楽だわね。

3月24日から 仕事再開できました。

多分どんな患者さんより 自分が一番厄介な疾患と向き合っているため、治療ポイントが以前より更に鋭く見えるようになりました。

だから仕事でしんどいと思うことはありません。

それより 患者さんの 負の持ち物に触れ合わなければいけない方が よっぽど精神的にしんどいです。

でも 待ってくれていた患者さんがいたから 今 この私があります。

人生 プラマイゼロ 
麻雀でいうなら プラマイゼロは オカがある分 ホントはプラス。

私は結構幸せもん。


IMG_1377IMG_1376IMG_1379花束や 自家製クリスマスローズ
私のイニシャルポーチ

患者さんから 復帰のプレゼントで頂きました。。。

もう 涙モンでした。。。

3か月間の休業の間、しっかりセルフケアできていた患者さんは
逆に やることなくて 30分で治療終了。
1時間半枠を使うことなく 治療費を割り引いて 早めに帰っていただいたり、
毎日欠かさず樹液シート貼ってたおっちゃん患者さんも パーフェクトの体調で
花粉症対策と 肝実の鍼で終了〜
素晴らしい! ベスト患者さんです!!

(しつこいですが 私 見えてるので)治療ポイントが 一点に絞られていて 
ホント 優しく マイルドに 患者さんを眠らせて治すような治療で バランスを整える・・・

楽しい時間でした・・・・。

ただ、やはり 三か月治療していないと みなさん 太ってますね。
じんわり太ってます。

私の治療は 温めて 巡りを良くする・・・ その結果 代謝が上がるので
定期的に 中條さんとこに通ってる方々は 太ってません。動ける身体です。

やっぱ ナチュラルに整える治療は ええなぁ・・・といまさらながら感じました。。。

本日 K病院整形外科に行き レントゲンを撮り、その画像を見せてもらうわけでもなく、整形外科医が 大丈夫そうですね・・・と言うので 気になっていたことを質問した。

第四腰椎 椎体の前側が 王冠のように残って 槍ヶ岳のようにとがっている。その後方の骨がつぶれているのだけど その槍ヶ岳骨は 今後 折れることがあるのか?

それは折れないと思うが 椎間板がはみ出て 神経に圧迫をかけるかもしれない みたいなことを言われた。

とにかく 明日から仕事復帰する準備をしてきた。

毎日5kmのジョギングをしているけど 生理の関係で 血圧が 最近高いのが続いている。

脳動脈瘤の影響で 顔が痛い(特に 頬骨) 目が痛いなど 不安はいくらでもあるけど これ以上患者さんを待たせるわけにはいかないので ぼちぼち安全運転で仕事を再開しよう。

最近 バードウォッチングから波及して 道端に生えている雑草にも目が向きだした。

鳥も今は カラスが枝を加えて巣作り。スズメも 鳥の羽くわえて巣作り。カワセミは 求愛給仕が始まり チィーチィー鳴いて 飛び回ってる。
カルガモも 集団行動。

IMG_1366タッちゃんは相変わらず 川面にストロー突っ込んどる。







IMG_1362
渋い色合いのイソヒヨ君も 地面を捕食中。





IMG_1368IMG_1367カワウも 首回りが毛が白いので 婚姻色。

季節により 行動が様変わりするのが とても面白い。




植物 特に 道端に生えている雑草も その季節ごとの様変わりにとても面白味を感じる。

IMG_1314こんな本を買ってきて いまさらながら 私を悩ます 花粉症の草が スズメノテッポウって名前なんだとわかった。





よくこの時期 草取りするこの雑草! アメリカフウロっていうんだ。

しかもこの形 ロゼットっていう 冬を越すための 植物の処世術だって!

IMG_1364そういえば 昔 お母さんが ロゼット洗顔せっけんを使ってたけど あの内ブタが ロゼットの形そのものではないか!(98へぇ〜)

いまさら面白い発見たくさんある。

なんといっても あの隙間ちょっとしかないとこから 根深い根を張る雑草の強さ!

綺麗じゃないけど たくましさの権化!

IMG_1365←ホトケノザって名前らしい。







IMG_1363
← レンゲは レア度高いらしい。






私は 今でも 死にぞこないだと思ってるけど 生かされてるのなら 雑草魂を少し見習って生きなきゃいけないんだろうと思う。

昨日 美容院に行き "やさぐれたロックンローラー"の髪形にしてもらった。

雑草ロックで 行けることまで 楽しんでみます。

復活生理第二弾の前日までは 血圧も120平均で低かったのに
生理二日目 三日目と どんどん血圧が高くなり 今日も180。

血がなくなって 少ない血液を身体に回そうとして 血圧が上がってるんだなと予想できた。

とにかく眠くて 身体がだるい。走るのが とてもしんどい体調が続いている。

今日 薬がなくなったので二週間ぶりに漢方薬局に行ってきた。

体調を説明すると やはり血がないから血圧が上がってるようで
昆布が腐ったような味の液体を出されて 飲む(多分漢方薬)

血圧を測ると176。

更に 牛の胆石も保険に持っておくようにと出されて飲む。

今まで出されていた B薬やA薬は すべて”出す”方向の漢方薬。

だから生理もやってきて 良かったんだけど

今は 血がない状況。血を作る薬として D薬とE薬を一週間飲むようにと 処方された。

生理の前と後では 飲むものを変えていく作戦。

今 生気がなくて 元気もないけど 動悸や頭痛がないのがありがたい。

IMG_1307さて、先日朝8時30分 ジョギングしていると チーコ板のところに黒い獣というか 何かが止まっている!?

なんじゃ??? ちかづいていくと 通勤通学時間帯で 人も車もどーどー通ってるのに カワウが寝てる!!

IMG_1306おっ 起きた!!!

かわいー−−!!

普通 カワウと言えば 可愛くないし キモい鳥。だけどこのカワウは 若鳥。
人間でいうと 15歳くらいの 勝手に少年と思ってる。

逃げないのが不思議。

すぐに ウータンと名付ける。

ウータン 大物。イケメン。
また寝てた。。(オマエは 流川楓か?)

IMG_1311そして翌日も 500m離れた道沿いの陽の当たる場所で また寝てるの発見!!
(朝9時)

今度は 毛が濡れてないから とにかく寝たい様子、、、



IMG_1309ちろっと 起きて






IMG_1310回りを見渡し






IMG_1308
また寝た。。。

ウータン 可愛すぎ。。。




IMG_1305そして久々登場 コチドリ。コッチ〜でーす!

この子もかわい〜。

子供は ホント すぐに逃げないから見ていて飽きないし 面白い。

それにしても いくら子供とはいえ 逃げないカワウは 珍しい。

人間と同じで 鳥も 個体差があるね〜。

3月3日から今日まで 毎日5kmのジョギングが継続してできている。しかも人生一番 バランスの良い走り。結構どころか かなり嬉しい。もう全快なのではと思うくらい 身体も軽い。

しかし頭に爆弾があるのは間違いないので かなり慎重に自重生活。

3月10日は 35日ぶりの 消火器科の問診。5日間だけ 逆流性食道炎の薬を飲んだけど 漢方との相性が悪く 逆に胃がむかむかするのでやめている。 調子は良くて 食後の胃のもたれや 胸やけもないと伝える。 先生は 私を "脳動脈瘤の患者さん"と覚えてくれていて 友人の脳外の医者に相談したけど 6.1mmはデカいから手術を勧めると 話をしてくださった。

ありがたい ありがたい。。。(手術はしないと決めてるけど)

私もセカンドオピニオンで 広島県の脳外科に行き そこでも早めの手術を勧められていると伝える。

って言っても この場は 消火器科。なのに いきなり混み入った話が この先生とできるのはとても嬉しい。

何かある前に この ざっくばらんな先生を目指して受診していこうと思う。

この病になって 良かった収穫の一つ。
全然 逆流性食道炎の話は出なかった(^O^)

そして 私の 一連の今回の不調の最大の原因が わかった。

33歳の時 左足のアーチを 手術で切っている。だから左足だけ アーチが低い。
右足は 生まれたままなので アーチが高い。
そして アーチをサポートするために10年前から自作のアーチサポートを入れていた。

左右 同じ高さで。

これが今回 左頭の脳動脈瘤が主張しだした最大の理由なのだ。

アーチサポートは 左右同じ ということは 右アーチは高いのに 隙間ができやすい。
そこに老廃物はたまりやすくなる。 そしてその影響が左右のバランスを崩し 左頭に圧がかかりやすくなっていたのだ。

と同時に 昨年4月に閉経。
古い血はたまり 血圧も高くなる。

そしてエグザイルという ろくでもなくほぐせるアイテムをゲットして 足裏をほぐしまくって余計 左右バランスの崩れをあぶりだす。
アーチサポートは 同じ高さ。そこに体重がかかる・・・上部はどんどんよじれの圧がたまる・・・

気を失いやすくなり 意識障害 聴覚障害 視力障碍 徐々に助長してきて
マラソン大会で走って脱水気味なところに少しのアルコールで 気を失い 尻もちついて腰骨骨折・・・

広島の脳外の先生曰く その時 即入院だったはずが K病院のお粗末処置で 仕事を続けた結果
更に高血圧と体調バランスを崩して 死ぬ手前だったと思う・・・

よくここまで 復活したと思うし

自力で原因まで突き止めたと思う。

ということで 自宅での室内履きはじめ あらゆるシューズに 自作のアーチパッドを右だけ さらに厚めにカサ増しした。

おかげで 今まで味わったことのない ニュートラルな走りを感じられている。

今日 2度目の生理も来てくれた。
この上ない 自由で 軽い自分の身体。

私は とても弱いけど とても強い。

マラソン大会にも2大会エントリー。
仕事復帰より 市民ランナー復帰を目標に 
毎日自分をコントロールして生活しています。

このブログ、同じ疾患の人で 100発100中手術を勧められている脳動脈瘤を持っている方へ
少しでも生きる励みになればと つづっています。

是非 私の生き方 参考にしていただければと思います。

---------
ずっと行きたかった 勝山の 西蔵レストラン。

西蔵御膳(今は重ね膳)
昨日ダンナの運転で 予約して行ってきました。

通算10回くらい食べているけど
このハイクオリティーなお膳は 週一で食べたいお食事。

唸るくらい美味く 夢にまで出てくる。
一品一品 いちいち美味い。期待を裏切らず 次に行くとまた新しい一品が添えられている。

IMG_1273






IMG_1274IMG_1276IMG_1275ダンナが運転手なので 食前酒は2杯頂いたけど それプラス ナインを一合注文。

しかし一年ぶりの日本酒は やっぱきついね、、、

毎日 質のいい赤ワインを2杯吞んでるけど 日本酒は苦手な身体になってしまってる。

今はワインの方が断然美味しい。

あっ 血圧 めっちゃ下がってます。漢方と自作のアーチパッドやジョギングのおかげで。
低いときは110台が出だした。

広島の脳外の先生も 消火器科の先生も
「130でも高い120以下に下げろ」と言われている。

狙ってみようと思う。

↑このページのトップヘ